R7年度コロナワクチン接種に関しまして

その他

当院で使用する新型コロナワクチンのご案内(ファイザー/ヌバキソビット)

当院では、2025年度の新型コロナワクチンとしてファイザー(コミナティ)およびヌバキソビット(Nuvaxovid/武田薬品工業)を採用しています。
どちらも重症化予防や発症予防の効果が確認されており、安全性も国が認めているワクチンです。それぞれの特徴をまとめましたので、接種を検討される際の参考にしてください。

ワクチンの特徴比較

項目 ファイザー(コミナティ) ヌバキソビット(Nuvaxovid/武田薬品工業)
ワクチンの種類 mRNAワクチン 組換えタンパクワクチン
メーカー ファイザー社/ビオンテック社 武田薬品工業(国内供給)/ノババックス社
対象年齢 12歳以上(※国の指針に準ずる) 12歳以上
投与方法 上腕筋肉内注射 上腕筋肉内注射
投与回数 1回(シーズンごとに推奨) 1回(シーズンごとに推奨)
期待される効果 重症化予防・発症予防 重症化予防・発症予防
副反応の傾向 接種部位の痛み・発熱・倦怠感など。1〜2日で改善することが多い。 接種部位の痛み・発熱・頭痛など。mRNAより全身反応がやや少ない傾向と報告あり。
保存条件 冷凍または冷蔵(2〜8℃)で短期間安定 冷蔵(2〜8℃)で安定

どちらを選ぶべきか

いずれのワクチンも有効性と安全性は国際的なデータで確認済みです。
過去にmRNAワクチン(ファイザーなど)で強い副反応があった方や、より穏やかな副反応を希望する方はヌバキソビットも選択肢となります。
一方、これまでファイザーを接種して大きな問題がなかった方は、そのまま継続して接種可能です。

接種時のご案内

  • 当院での新型コロナワクチンは予約制です。希望される方は事前にお申し込みください。
  • インフルエンザワクチンとの同時接種も可能です。
  • 基礎疾患のある方や過去に重い副反応があった方は、事前にご相談ください。
予約・お問い合わせ:
電話:092-822-3533

更新日:2025-10-01

コメント